この記事では育児ねっとの口コミを紹介しています。
結論から言うと、育児ねっとには、「子どもを安心して任せられる!」「掃除も料理も同時に依頼できる!」「家事を依頼して、こどもとの時間を増やせた!」など嬉しい口コミが多数ありました。
育児ねっとを利用して、産後の身体を休めたい人や、子どもとの時間を作りたい人は以下のリンクより公式サイトを確認してみてくださいね。
育児ねっとの悪い口コミをネット上で探してみましたが、見つけられませんでした。
今後、育児ねっとの悪い口コミがあればこちらで紹介させていただきますね。
育児ねっとを利用した人の多くが、家事代行やベビーシッター、産後ケアのサービスに満足しているようです。
続いて、育児ねっとの公式サイトを参考に良い口コミをリサーチしました。
育児ねっとの良い口コミはたくさんありましたが、その中でも特に参考になりそうな7つを紹介します。
料理2メニュー、キッチン掃除、トイレ掃除(2箇所)と、多くの家事をこなしてくださいました。
次回は別のメニューもお願いしてみたいです。引用元:育児ねっと
こちらの方は、育児ねっとで、料理2品、キッチン、トイレと2か所の掃除をしてもらって満足しているようです。
一度の訪問で、料理も掃除もしてもらえるのはありがたいですよね。
利用者の希望に応じて、料理、掃除などどちらにも対応してもらえるのは嬉しいですね。
シッターさんは皆さんとてもスキル豊かで、保育士資格をお持ちだったり、子育て経験者の方で安心して預けることができます。
また人柄も良く、臨機応変に対応してくださるので初めての方の日も、安心して利用できています。引用元:育児ねっと
育児ねっとのシッターさんは、保育士資格を持っていたり、子育て経験者の人だったりと、安心して子供の面倒をみてもらえるという口コミがありました。
人柄も良くて、臨機応変にいろいろ対応してもらえるので、安心して依頼することができそうです。
内向的な性格の子供が、初めての対面でも楽しく2時間を過ごせました。
スタッフの方がとても優しく親切に接してくれて、本当に感謝しています。とても満足しています。引用元:育児ねっと
こちらの方は、子どもが内向的でスタッフになついてくれるか心配していたようですが、子どもにとって楽しい時間を過ごせたようです。
育児ねっとのスタッフさんは、子どもの扱いが上手で、このほかの口コミにも、子どもがすごく楽しく過ごせた!よくなつく!などの声が多数ありました。
子供がシッターさんになついて楽しい時間を過ごしてくれると、安心して依頼することができますよね。
とても美味しいご飯と手際の良さに感動しました。
ご飯を作らないって工程があるだけで子供との時間もつくれて感謝してます引用元:育児ねっと
こちらの方は、育児ねっとにお料理を依頼して、手際の良さやおいしさに感動しているようです。
また、一日料理を作らないだけで、子どもとの時間を持てたことに喜んでいます。
生活する上で家事はしなくてはなりませんが、家事に集中すると子供との時間が少なくなってしまいますよね。
育児ねっとに家事を依頼すればその分、子どもとの時間を多く過ごせるのは嬉しいですよね。
沐浴までしていただき大変助かりました。
ヘルパーさんも非常に温かく気配りの素晴らしい方で、安心して子供を任せることができました。
ありがとうございました!引用元:育児ねっと
こちらの方は、育児ねっとのベビーシッターさんに安心して子供を任せられると満足しているようです。
赤ちゃんの沐浴などもしてもらえるのは助かりますよね。
特に初めての子育てだと沐浴は一日の中で結構な大仕事です。
それを安心して任せることのできるシッターさんにお願いできれば、心にゆとりができますよね。
息子が起きてると息子に話しかけてくれたりしますし、私とも話してくれるので家事代行しにきてくれて申し訳ないですが、束の間の会話が普段息子の2人きりの私にも有難いです。
引用元:育児ねっと
こちらの方は、育児ねっとの家事代行のサービスだけでなく、シッターさんと会話できることに喜びを感じているようです。
幼いこどもと二人っきりの時間がずっと続くと、大人は息がつまることもありますよね。
シッターさんが子どもの相手をしてくれるのはもちろんのこと、親の話も聞いてくれたり、お話してくれるというのは、とても嬉しいですね。
子育てに孤独を感じている人は、一緒に子どもを見てくれて、お話もしてくれる相手というのはとても貴重です。
2人子供を育ててると水回りの掃除に手が回らないことが多いので、綺麗にしてもらい助かりました。
引用元:育児ねっと
育児ねっとで水回りの掃除を依頼して満足しているという口コミもありました。
特に複数の子供を育てている人にとって、落ち着いて掃除をする時間って中々取れないですよね。
ついつい後回しにしがちな水回りの掃除もピカピカにしてもらえるのは助かりますよね。
以上、育児ねっとの良い口コミを紹介しました。
育児ねっとには、「料理も掃除も依頼できる!」「シッターさんの人柄が素晴らしい!」「安心して依頼できる!」「子供との時間を多くもてる!」など良い口コミが多数ありました。
育児ねっとで家事から少しでも家事を手伝ってもらったり、子どもの面倒をみてもらい少しでも休みたいという人は、以下のリンクから公式サイトを確認してみてくださいね。
- 対応地域が少ないこと
- 完全な不在時対応は不可なこと
育児ねっとには上記2つのデメリットがあります。
対応地域が少ないことと、不在時に依頼を検討している人は注意が必要です。
それぞれについて細かく紹介しますね。
育児ねっと最初のデメリットは、サービス対応地域が少ないことです。
育児ねっとの対応エリアは現在、東京都(都市部)神奈川県(横浜、川崎)、埼玉県(所沢市,朝霞市,和光市,川口市,さいたま市)と対応エリアが限られています。
産後や子育て中のママにとって、良いサービスなだけに対応エリアが少ないのは残念ですね。
残念ながら対応エリア出なかった人は、他にも産後におすすめの階代行業者を以下の記事で紹介しているので参考にしてみてくださいね。
育児ねっとの2つ目のデメリットは、完全な不在時対応が不可なことです。
出産直後の育児サポートは在宅の必要があり、家事代行やベビーシッターは、サービス開始時には在宅の必要があります。
サービス開始時に必要なものなどの説明が済んだあと、外出することは可能ですが、最初から最後まで完全に不在の時に家事代行を依頼することはできないので注意がひつようです。
- 1時間2,200円で依頼できること
- スポット依頼もしやすいこと
- サービスの組み合わせが自由なこと
- 子供の扱いが上手なスタッフが多いこと
- 育児相談などもできること
育児ねっとには上記5つのメリットがあります。
1時間2200円で、料理も掃除も同時に依頼できるのは嬉しいポイントですよね。
また、他の家事代行サービスよりも子供に慣れているスタッフが多い、育児相談もできるというのも大きなメリットです。
それぞれのメリットについて1つづつ解説していきますね。
最初の育児ねっとのメリットは、1時間2,200円で依頼できることです。
家事代行の他の業者の1時間あたりの金額は3,500円~4,500円程度のことが多いので、それに比べるとだいぶリーズナブルに家事代行やベビーシッター・キッズシッターを依頼できるでしょう。
大手家事代行業者だと少し金額が高くて躊躇しているという人にも育児ねっとは使いやすい価格帯です。
育児ねっとの2つ目のメリットは、スポット依頼をしやすいことです。
スポット依頼の金額も1時間2,200円。
もちろん定期だともう少し安くなりますが、スポット利用しやすいのも育児ねっとの特徴です。
定期的に依頼するのは合計金額も高くなるし、難しいという人は、お好きなタイミングで依頼することができますよ。
3つ目の育児ねっとのメリットは、サービスの組み合わせが自由なことです。
最初の1時間は家事代行を、残りの2時間はベビーシッターを…などとサービスを組み合わせることができます。
家事代行の中でも、料理も掃除も依頼時間の中でどちらも依頼することができますので、臨機応変に対応してもらえますよ。
育児ねっとの4つめのメリットは、子どもの扱いが上手なスタッフが多いことです。
育児ねっとは、一般的な家事代行業者というよりも、子育て中のママや子どもを助けてくれる、という側面が強い業者です。
そのため、家事代行にきてくれるスタッフさんも保育士資格があったり、子育て経験があったりと、子どもの扱いに長けているひとばかりです。
子供を安心して任せることができますよ。
最後に紹介する育児ねっとのメリットは、育児相談などもできることです。
初めての子育てだと、子育てについて誰かに相談したいときもありますよね。
また特に産後は、母親自身の気持ちも不安定になりやすい時期です。
そんな時、育児ねっとでは専門家が家にきてくれて相談にのってもらえます。
誰かに話すだけでも、ぐっと楽になることも多いので、家事代行やベビーシッターと合わせて利用することができるのは心強いですね。
- 対応エリア外に住んでいる人
- 完全な不在時に家事代行を依頼したい人
上記のような人には育児ねっとはおすすめできません。
まず、対応エリア外に住んでいる人は残念ながら、育児ねっとに依頼することはできません。
(ただ、対応エリア近隣であれば相談に乗ってもらえるそうです。)
また、サービス開始時には在宅が必須なので、最初から最後まで不在中に家事代行を依頼したい人も育児ねっとではなく他の家事代行サービスを利用したほうが良いでしょう。
- 1時間当たりの価格の安いサービスを探している人
- 育児、子育てに特化した階代行業者に依頼したい人
- 家事を依頼して子供との時間を増やしたい人
- 初めての子育てに不安を感じている人
- 安心して子供のお世話を依頼したい人
以上のような人には、育児ねっとはおすすめです。
1時間2,200円で家事代行を依頼して、子どもとの時間を増やしたい人や、子どものお世話を頼んで少し自分も休みたい人は、ぜひ育児ねっとを利用してみてくださいね。
育児ねっとは子育てに特化した家事代行、ベビーシッターサービスなので、安心して依頼することができますよ。
ここでは育児ねっとについてのよくある質問に答えていきます。
まだ、育児ねっとの申し込みを検討している場合は、確認してみてくださいね。
育児ねっとはどのようなスタッフがいますか?
また、保育園での保育研修、ベビー・キッズシッター研修などが充実しており、子どもの扱いに長けているスタッフが多く在籍しています。
育児ねっとにはどんなサービスがあるの?
育児ねっとは1回何時間から依頼することができますか?
1時間からの短時間でも依頼できますが、2時間~3時間依頼するほうが家事や子どもの面倒などたくさんしてもらえて満足度が高いでしょう。
育児ねっとにお試しプランはありますか?
4,400円/2時間で依頼することができます。
育児ねっとの支払い方法は何が利用できますか?
また、子ども商品券などの使用も可能です。
正式名称 | 育児ねっと |
会社名 | 株式会社PETIT MONSIEUR |
所在地 | 東京都大田区久が原6-14-3 |
電話番号 | 非公開 |
公式サイト | https://petit-monsieur.co.jp/ |
- 育児ねっとは子どもを安心して任せられる!という口コミが多い
- 育児ねっとで子供との時間を増やすことができる
- 育児ねっとは1時間2,200円で依頼することができる
- 育児ねっとは家事も育児も組み合わせ自由で依頼できる
- 育児ねっとは子育てに不安を感じている人におすすめできる
以上の内容を今回の記事ではお届けしました。
育児ねっとでは、「子どもを安心して任せられる!」「子どもとの時間が増やせる!」など嬉しい口コミが多数見られました。
また子育て中の方に特化した、家事代行・ベビーシッターサービスなので、産後の親に嬉しいメニューも豊富です。
育児ねっとを利用して、孤独を感じる子育てに終止符を打ちたい人、だれかに家のことや子育てを手伝ってゆとりを持ちたい人は以下のリンクより公式サイトを確認してみてくださいね。
また、産後に家事代行を依頼したいという人は、以下の記事で産後におすすめの家事代行業者を紹介していますので、参考にしてみてくださいね。