ベアーズの浴室クリーニングを実際に依頼した口コミを紹介!12枚の写真で仕上がりを確認!

この記事ではベアーズの浴室クリーニングの口コミをビフォアアフターの写真付で紹介します。

実際に、ベアーズの浴室クリーニングを依頼してみた感想ですが、「ウェブだけで予約完結して楽だった!」「想像以上の仕上がりのきれいさに驚いた!」「来てくれたスタッフさんの対応がすごくよかった!」と大満足しています。

早速ベアーズで浴室クリーニングを依頼し、自宅のお風呂を新品みたいなピカピカにしたい人は以下のリンクから公式サイトを確認してみてください。

ベアーズの口コミや、仕上がり写真を見てみたい人はこのまま読み進めてみてくださいね。

ベアーズの公式サイトはこちら

目次

  1. ベアーズの浴室クリーニングに依頼した仕上がりを12枚の写真で確認!
  2. ベアーズの浴室クリーニングに実際に依頼してみてわかった悪い口コミ3つ
  3. ベアーズの浴室クリーニングに実際に依頼してみてわかった良い口コミ5つ
  4. ベアーズの浴室クリーニングのデメリット2つ!
  5. ベアーズの浴室クリーニングのメリット5つ!
  6. ベアーズの浴室クリーニングをおすすめしない人はこんな人!
  7. ベアーズの浴室クリーニングをおすすめする人はこんな人!
  8. ベアーズの浴室クリーニングの5つのQAに回答!
  9. ベアーズの浴室クリーニングの運営者会社情報
  10. ベアーズの浴室クリーニングについてのまとめ

ベアーズの浴室クリーニングに依頼した仕上がりを12枚の写真で確認!

  • エプロン内部の汚れ
  • 床の黒ずみ
  • 白い石鹸カスと思われる汚れ
  • 蛇口周りの白い汚れ
  • 湯舟の栓周りの黒ずみ

今回は上記の点が気になって依頼をしました!

それぞれの汚れがどんな風にきれいになったかを写真付きで紹介しますね。

気になる汚れ①:エプロン内部の汚れ

こちらが掃除前のエプロン内部の黒ずみです。

エプロンパネルに黒いカビ、内部にもカビが見えるとおもいます。

ちなみに、スタッフさんによると「このくらいなら全然きれいな方ですよ~」と言っていました。

このように、ピカピカになりました。

我が家の浴槽は内部洗浄は不要なタイプだったので、オプションなしの浴室クリーニング基本料金でここまできれいにしてもらえましたよ。

気になる汚れ②:床の黒ずみ

私がエプロン内部の次に気になっていたのがこの床の黒ずみです。

気づいたときにはこのように黒い後が床についていてこすっても、カビキラーにつけても全然落ちずあきらめていました。

こんなにピカピカになりました。

この汚れはカビや湯垢とのことで、酸性洗剤を使うのが良いんだとか。

しかし、酸性洗剤は素人が扱うのは難しいようです。

日々マジックリンで気を付けつつ、落ちなくなったら業者に依頼するのが良いとのこと。

気になる汚れ③:白い石鹸カスと思われる汚れ

この白い石鹸カスの汚れも気になっていました。

こちらも…

ここもきれいになりました。

ここもやっぱり素人には難しいらしく、依頼してよかったな~と思った場所の一つです。

気になる汚れ④:蛇口周りの白い汚れ

ここも、自分で掃除してもこの白い汚れが全然落ちなかった部分です。

作業終了後は…

こんなにきれいになりました。

また、同じような汚れですが、この作業台の下も気になっていました。

ここも白い汚れが全然落ちず、見栄えも悪いし気になっていました。

ここもピカピカになりましたよ。

気になる汚れ⑤:湯煎の栓周りの黒ずみ

こういったお風呂の細かい部分の黒ずみも気になっていました。

ここも、しっかりときれいにしてもらえましたよ。

ベアーズの浴室クリーニングに実際に依頼してみてわかった悪い口コミ3つ

  • 料金がやや高めなこと
  • 落ちない汚れもあること
  • 作業時間が長いこと

実際にベアーズの浴室クリーニングを依頼してみて、上記の3点のみ気になりました。

それぞれについて紹介しますね。

ベアーズ浴室クリーニングの悪い口コミ①:料金がやや高めなこと

1つめのベアーズ浴室クリーニングの悪い口コミは料金がやや高いことです。

ベアーズの浴室クリーニングは、19,910円です。

その他、エプロン内部や風呂釜洗浄などを希望する場合はオプション料金がかかります。

料金としては、平均的な浴室クリーニング業者の金額ですが、さすがに2万円近くなるので、頻繁に依頼できるような価格ではないなと感じました。

とはいえ、2~3年に1度、プロに浴室クリーニングをしてもらうと考えれば、きれいな家を維持する上での必要経費だなと考えることもできます。

ベアーズ浴室クリーニングの悪い口コミ②:落ちない汚れもあること

ベアーズの浴室クリーニングの2つめの悪い口コミは、落ちない汚れもあることです。

今回浴室クリーニングを依頼してみて、ほとんどの汚れを落としてもらうことができました。

しかし、一部、汚れだと思っていたものが実は傷だったり…など落ちない汚れも少しだけありました。

とはいえ、浴室クリーニングの作業開始前に、しっかりと「ここは落ちないと思います。たぶん傷だと思います。」と説明していただけるので、安心して依頼することができました。

ベアーズ浴室クリーニングの悪い口コミ③:作業時間が長いこと

最後のベアーズの浴室クリーニングの悪い口コミは、作業時間が長いことです。

今回は浴室クリーニングのみでオプションはつけませんでしたが、約3時間作業してくださいました。

お風呂の汚れ方やオプションによってはもう少し長くなる可能性もあります。

お風呂掃除をしてもらっている間は自由に過ごして大丈夫ですが、3時間しっかり家にいなければならないとなると少し長く感じるかもしれません。

とはいえ、しっかりと時間をかけてお風呂場をきれいにしてくれているのはありがたいことです。

ベアーズの浴室クリーニングに実際に依頼してみてわかった良い口コミ5つ

  • 予約がweb完結で楽だったこと
  • 諦めていた汚れが落ちたこと
  • 手の届かないところまでやってもらえたこと
  • スタッフさんの対応がよかったこと
  • 日常の掃除のアドバイスをもらえたこと

ベアーズ浴室クリーニングの良い口コミ①:予約がweb完結で楽だったこと

まず、最初のベアーズ浴室クリーニングの良い口コミは、予約がWEB完結で楽だったことです。

ベアーズの浴室クリーニングの予約はウェブから空き時間を選ぶだけで簡単にすることができました。

特に、確認の電話などは来ず、当日時間になったら家にスタッフさんが来てくれましたよ。

電話が苦手、時間がなくて電話がかかってきても取れるかわからない、という人にはとても楽で、便利だと思います。

ベアーズ浴室クリーニングの良い口コミ②:諦めていた汚れが落ちたこと

2つめのベアーズ浴室クリーニングの良い口コミは、諦めていた汚れが落ちたことです。

床の黒ずみなど、カビキラーでつけようとも、マジックリンでこすろうとも全然落ちなかった汚れが、完璧にきれいに落ちました。

もしかしたら「これは落とせないですね」と言われてしまうかな…と思っていた部分も「落とせます!」と言っていただき、本当にきれいになっていたのを見て、本当に依頼してよかったな~と思いました。

どんなに頑張っても落ちないけど落としたい汚れがある人は、きっとプロのお掃除技術に感動すると思います。

ベアーズ浴室クリーニングの良い口コミ③:手の届かないところまでやってもらえたこと

ベアーズの浴室クリーニングの3つ目の良い口コミは、手の届かないところまでやってもらえたことです。

壁の高いところや天井など、普段全力でお風呂掃除をしても届かないところも、ベアーズならきれいに掃除してくれます。

高いところや天井は、見た目としてすごく汚れているわけではありませんが、やはり数年使っていると多少は汚れや目に見えないものが気になってくるころです。

そこをきれいに掃除してもらえるのは、浴室クリーニングに依頼する醍醐味だなと思いました。

ベアーズ浴室クリーニングの良い口コミ④:スタッフさんの対応が良かったこと

4つ目のベアーズの良い口コミは、スタッフさんの対応がとてもよかったことです。

今回来ていただいた方は、私が住む地域の支店の店長の男性でした。

玄関で出迎えた子供たちへの対応も優しく、とても感じの良い方で安心して依頼することができましたよ。

また、今回、エプロン内部高圧洗浄をオプションで依頼していたのですが、我が家の風呂釜の形が内部高圧専用が必要ないタイプだったようで、オプションなしで、手作業でのエプロン洗浄でピカピカにしてくれました。

不要だったオプションを隠さず「必要ない」と言ってくれるところもベアーズは信頼できるなと感じました。

ベアーズ浴室クリーニングの良い口コミ⑤:日常の掃除のアドバイスをもらえたこと

最後のベアーズの浴室クリーニングの良い口コミは、日常の掃除のアドバイスをもらえたことです。

どんな洗剤を使ってきれいにしてくれたのかなど、お掃除後に丁寧に説明していただき、さらに、市販品ならばこういった洗剤を使ったらよいなどのアドバイスももらえました。

日常清掃できれいにできるならばそれに越したことはないので、とてもありがたかったです。

また浴室の汚れがひどくなってきたら、ベアーズに依頼したいなと思いましたが、それまで自分でできる限りきれいな状態をキープできるのは嬉しいです。

ベアーズの浴室クリーニングのデメリット2つ!

  • 料金がやや高い
  • 作業時間が長い

以上が、ベアーズ浴室クリーニングのデメリット2つです。

料金や作業時間が長いことについては確認しておきましょう。

それぞれについて詳しく紹介しますね。

ベアーズ浴室クリーニングのデメリット①:料金がやや高い

最初のベアーズ浴室クリーニングのデメリットは料金がやや高いことです。

悪い口コミのところでも紹介しましたが、ベアーズの浴室クリーニングは19,910円(税込)です。

人によりますが、決して安い金額ではないと思います。

私も依頼する前は少し高いな…と正直感じていました。

しかし、実績豊富なベアーズの浴室クリーニングでピカピカになった浴室を見たときは、必要経費だったなと思うことができました。

ベアーズ浴室クリーニングのデメリット②:作業時間が長い

2つめのベアーズの浴室クリーニングのデメリットは作業時間が長いことです。

今回ベアーズの浴室クリーニングにかかった時間はオプション追加なしで3時間でした。

3時間、家にいるだけで大丈夫ですが(声をかければ外出も可)仕事もして子育てもして~だと中々まとまった時間確保するのが難しい場合もあると思います。

ただベアーズは土日も対応しているので、我が家もそうしましたが、お仕事がお休みの土日のどこかで依頼するのが良いかもしれませんね。

ベアーズの浴室クリーニングのメリット5つ!

  • 自分で落とせない汚れがきれいになること
  • 日常の掃除のやり方を教えてくれること
  • 簡単に予約ができること
  • 土日も作業してもらえること
  • 準備不要で掃除してもらえること

ベアーズの浴室クリーニングいは上記5つのメリットがあります。

特に自分で落とせない汚れをきれいにしてくれることや、お風呂掃除のアドバイスをもらえることは嬉しいポイントです。

それぞれの項目について細かく紹介していきますね。

ベアーズ浴室クリーニングのメリット①:自分で落とせない汚れがきれいになること

最初のベアーズの浴室クリーニングのメリットは、自分では落とせない汚れがきれいになることです。

浴室クリーニングをわざわざ依頼しなくても普段の自分のお風呂掃除で十分では?と思う人も多いと思います。

しかし、自分では諦めていた黒ずみや、石鹸カスの白い汚れなどがきれいになっているのを見ると、やはりプロに依頼してよかった!と感じるでしょう。

また、エプロン内部や高いところなど普段自分では中々そういできない部分をきれいにしてくれるのは嬉しいポイントです。

ベアーズ浴室クリーニングのメリット②:日常の掃除のやり方を教えてくれること

ベアーズのメリット2つ目は、日常の掃除のやり方を教えてくれることです。

ベアーズのスタッフさんがお風呂掃除を終えた後、仕上がりを確認しながら、使ったらよい洗剤などをアドバイスしてもらえました。

業者にしか落とせない汚れはもちろんありますが、今まで自分では落とせないと思っていた汚れを今後は洗剤や洗い方を工夫することで落とせるようになるかもしれない、という気づきをもらえました。

ベアーズ浴室クリーニングのメリット③:簡単に予約ができること

3つめのベアーズの浴室クリーニングのメリットは簡単に予約ができることです。

先ほどもお伝えしましたが、ベアーズの浴室クリーニングの予約はウェブで必要事項と希望日を入力するだけです。

後から、確認の電話もかかってきませんし、予約をしたら後は当日スタッフさんが来てくれるのを待つだけ。

とっても簡単で手間もほとんどありませんでしたよ。

ベアーズ浴室クリーニングのメリット④:土日も作業してもらえること

ベアーズの浴室クリーニングの4つめのメリットは土日も作業してもらえることです。

ベアーズは土日対応可能なので、平日は仕事や子育てで忙しい人でも土日に依頼することができます。

浴室クリーニング業者によっては土日に割増料金がかかったり、土曜日は依頼できても日曜日は不可のところもあるので、追加料金なしで土曜も日曜も依頼可能なのは大きなメリットです。

ベアーズ浴室クリーニングのメリット⑤:準備不要で掃除してもらえること

最後のベアーズの浴室クリーニングのメリットは、準備不要で掃除してもらえることです。


お風呂においてある小物や、子どものおもちゃなどどける必要があるかな…?と思っていましたが、面倒だったので放置していました。

ベアーズのスタッフさんは、スタッフさん自身でものをお風呂場のものを全部外に出してくれます。

そして終わったあとは元通りに戻してくれます。

事前に自分で移動させておかなければならない業者にくらべてぐっと手間が減りますよ。

ベアーズの浴室クリーニングをおすすめしない人はこんな人!

  • お風呂掃除にお金をかけたくない人
  • お風呂の汚れが気にならない人

上記のような人は、ベアーズの浴室クリーニングは向いていないでしょう。

浴室の多少の汚れは気にならない、お金をかけて風呂掃除を依頼したいとは思わない、そんな人はベアーズの浴室クリーニングは必要ないでしょう。

ベアーズの浴室クリーニングをおすすめする人はこんな人!

  • お風呂場の汚れが気になる人
  • がっつり風呂掃除するのが体力的につらい人
  • ウェブで完結する業者に浴室クリーニングを依頼したい人
  • エプロン内部など素人に難しいところを掃除してほしい人
  • お風呂場をピカピカにしてそれを維持したい人

上記のような人にはベアーズの浴室クリーニングはおすすめです。

自分では落とせないお風呂場の汚れ、手の届かないところの汚れが気になる場合にはベアーズの浴室クリーニングはきっと満足できるでしょう。

浴室クリーニングは頻繁に依頼する必要はなく数年に1度でも依頼するとぐっとお風呂がきれいになり、またそれを維持しやすくなるますよ。

お風呂場の頑固な汚れをおベアーズにお任せして明日からピカピカの清潔なお風呂に入りたい人は以下のリンクを確認してみてくださいね。

ベアーズの公式サイトはこちら

ベアーズの浴室クリーニングの5つのQAに回答!

ここではベアーズの浴室クリーニングに関するよくある質問に答えていきます。

ベアーズの浴室クリーニングを依頼しようか迷っている人は確認してみてくださいね。

ベアーズの浴室クリーニング作業中にに外出はできますか?

ベアーズの浴室クリーニングは、作業中に外出することも可能です。
ただ、作業開始、作業終了時には在宅する必要があり、外出する場合はスタッフに伝えましょう。

ベアーズの浴室クリーニングはキャンセルできる?

ベアーズの浴室クリーニングは前日12時までの連絡でキャンセルすることができます。
作業日前日12時までならキャンセル料もかかりません。

ベアーズの浴室クリーニングの作業中にすることはありますか?

ベアーズの浴室クリーニングは作業中に特にすることはありません。
自由に時間を過ごしている間に、浴室がピカピカにきれいにしてくれますよ。

ベアーズの浴室クリーニングにはどこまでの掃除が含まれますか?

ベアーズの浴室クリーニングの基本の内容は、天井、換気扇、壁、シャワー、蛇口、鏡、エプロンカバー、エプロン内部、浴槽ふた、温度調整器、扉、床、排水口、窓(内側)、照明、浴槽です。
エプロン内部の高圧専用や追い炊き配管、シャワーの分解洗浄などはオプションになります。

ベアーズの浴室クリーニング依頼前に準備しておくことはありますか?

ベアーズの浴室クリーニングでは、依頼前に準備しておくことはありません。
お風呂場の中にある小物類もスタッフさんが移動してくれます。
バスタオルなども持参してくれるので用意しておくものもありません。

ベアーズの浴室クリーニングの運営者会社情報

正式名称ベアーズ
会社名株式会社ベアーズ
所在地〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-1-1
電話番号0120-552-445
公式サイトhttps://www.happy-bears.com/

ベアーズの浴室クリーニングについてのまとめ

  • ベアーズの浴室クリーニングは諦めてた汚れもピカピカにしてくれる!
  • ベアーズの浴室クリーニングの予約はweb完結で簡単!
  • ベアーズの浴室クリーニングはスタッフさんの対応がとてもよかった!
  • ベアーズの浴室クリーニングは事前準備なしで楽ちん!
  • ベアーズの浴室クリーニングは掃除のコツも教えてもらえる!

上記のようなことをこの記事では紹介しました。

ベアーズの浴室クリーニングでは、自分では絶対に落とせない諦めていた汚れもピカピカにしてくれました。

新築の時みたいなお風呂にまた入ることができてうれしかったです。

数年に1度、お風呂の汚れがきになってきたら、ベアーズに依頼してお風呂場をピカピカにリセットしてもらってくださいね。

ベアーズの公式サイトはこちら